
本日は外壁塗装のレンガ調塗り替えについて紹介していきます。
この記事を読んでわかること
- 外壁レンガ調の特徴がわかる
- 外壁をレンガ調にする3つの方法を紹介
- レンガ調にするならオススメの専門業者を紹介
あなたがこの記事を読むことで外壁レンガ調について特徴やレンガ調にする方法がわかります。
また専門業者も紹介しているので、あなたのイメージにあったレンガ調にすることが可能です。

外壁レンガ調の特徴を解説!
外壁に使用されるレンガ調とは見た目はレンガでありながら、実はレンガでない外壁材のことを言います。
外壁材のレンガ調には
- レンガ調タイル
- レンガ調サイディング
主に以上の2種類があり、レンガ調とレンガでは外壁材が全く違うことになります。

レンガの外壁材種類
- 焼成レンガ
- 日干しレンガ
以上の種類があります。
焼成レンガは高温で焼き固めたもので、赤レンガと耐火レンガに分けることができます。
レンガの特徴
- 赤レンガ→水に強いが耐火力は無いのが特徴
- 耐火レンガ→耐火に強いが水に弱いのが特徴
- 日干しレンガ→日干しして固めたレンガ
外壁材のレンガ調とレンガには以上の違いがあります。
下はツートンカラーを塗分けることでレンガ調にしている説明です。
ツートーンカラー 基材柄の板厚の違いを利用し、2色に塗り分ける 方法。凸部のみをロールコーターで塗装し、凹部と 凸部を異なる色に仕上げる。(タイル調、レンガ調に利用することが多い)
また、外壁のレンガは耐震性に優れているので、住むには安心感がある建物かもしれません。(参照:外壁にレンガを用いた木造軸組構法住宅の振動台実験より)
外壁レンガ調の塗り替え方法3選
ここからは外壁レンガ調の塗り替え方法を3つ紹介していきます。
実はレンガ調の塗り替えには3つの方法があります。
塗り替え方法
- レンガ調のタイルを貼る
- レンガ調のサイディングボードにする
- レンガ調に外壁塗装する
以上の方法で外壁をレンガ調にすることができます。

外壁レンガ調の塗り替えはタイル貼り
外壁をレンガ調にするには、タイル貼りする方法があります。
タイル貼りとは?
レンガの見た目のタイルを外壁に貼っていく方法で、引掛け工法を用いて施工していきます。
- レンガ調(50m2)
- 費用→60万円から100万円
- 工事期間→2週間以上
外壁レンガ調にはサイディングボード
外壁レンガ調にはサイディングボードを貼る方法もあります。
サイディングボードとは?
はじめから様々な模様がデザインされた板上の外壁材を外壁に貼っていく工法。
サイディングボードは工場で様々な模様が生産されており、窯業系の中にレンガ調というものがあります。
- レンガ調(50m2)
- 費用→25万円から35万円
- 工事期間→1週間以上
外壁をレンガ調にするにはサイディングボードを貼る方がお得です。
外壁レンガ調を塗り替えるなら外壁塗装
外壁をレンガ調に塗り替えるのであれば、サイディングボードに塗装してレンガ調に見せるという方法もあります。
ポイント
塗料柄で、あなたの好きなレンガの色や雰囲気に決めることができるので、自由度が高いです。

- レンガ調(50m2)
- 費用→20万円から30万円
- 工事期間→2週間以上
以上は外壁塗装してレンガ調に見せていきます。
あなたが外壁塗装するなら「外壁の材質・塗装する箇所など」を考慮することが大切です。
また、外壁塗装するなら耐用年数や塗り替え工事かによって、塗装方法が異なってくるのでよく検討してください。
参照:建築の塗装より
下の外壁塗装ヌリカエならレンガ調について相談ができます。
一括無料見積もりできるので、塗装業者が決まっていないならチェックしておくと良いです。(最大4社の塗装業者を紹介)
外壁レンガ調には専門業者がおすすめ
あなたが外壁をレンガ調にするのであれば、「専門業者に任せたい!」と思われる方も多いでしょう。
外壁をレンガ調にするには、足場の設置、外壁の経験や技術が必要になるのでDIYでは難しいと言えます。

構造物を建設する場合,工事を安全にかつ経済的に行うため,一時的に簡易な構造物を設置することが 多い.これらは仮設構造物と呼ばれているが,一時的に使用されるため,組立・解体が容易な構造となっている.
引用元:仮設構造物の安全より
養生とは被塗装物及塗 装物 を保護す ることである.

外壁リフォームや外壁塗装の専門業者を利用することで、安心で安全にレンガ調の外壁にすることができる。
実は最近では外壁塗装や外壁リフォームの一括見積もりサイトが人気となっています。
理由として
一括見積もりサイトが人気の理由
- 数百社の加盟店より優良業者が見つかる
- 相見積もりの形になり予算を抑えられる
- 一括見積もりサイトが間に入り、日程の調整などを行う
以上のように外壁塗装の一括見積もりサイトにレンガ調の仕事を依頼することで、たくさんのメリットがあります。
外壁塗装の人気ランキングの記事をチェックしてください。
-
-
【人気おすすめw】外壁塗装ポータルサイトのランキング10選!安心できる塗装業者や会社を紹介!(※一括見積りサイト含む)
ガイ 私は建築で20年以上も働いた経験があり、外壁塗装にも詳しいです。(プロフ) 外壁塗装の会社やポータルサイトランキングについて解説していきます。 この記事を読んでわかる ...
続きを見る
まとめ
外壁をレンガ調にする方法などを紹介しました。
外壁をレンガ調にする方法は3つの方法があり、お手軽なのがサイディングボードを貼る方法です。
その他にもタイルを貼る方法やサイディングボードを塗り替える方法などあります。
あなたが外壁塗装や外壁リフォームの初心者であれば、外壁塗装の一括見積サイトに話だけでも聞いてみると良いでしょう。
下の外壁塗装ヌリカエならレンガ調について相談ができます。
一括無料見積もりできるので、塗装業者が決まっていないならチェックしておくと良いです。(最大4社の塗装業者を紹介)
