
本日は外壁の黒ずみ原因について解説していきます。
この記事を読んでわかること
- 外壁の黒ずみ原因がわかる
- 外壁の黒ずみを落とす方法を解説
- 外壁の黒ずみをDIYで落とす方法を紹介
この記事では外壁の黒ずみ原因や落とし方について解説しているページです。
読んでおく事で、黒ずみの原因や解決方法がわかります。

そんなあなたはこの記事を最後まで読んで、外壁の黒ずみをキレイにしてくださいね!
外壁の黒ずみ原因とは?
あなたの自宅の外壁が黒ずみになるにはいくつか原因があります。
そこでまずは外壁の黒ずみになる原因を以下に紹介します。
外壁の黒ずみの原因
- 土
- 砂
- 排気ガス
- 油
以上の成分は空気中に含まれている成分なので外壁に付着して、黒ずみの原因となります。
特に日の当たらない北側や土が舞い上がりがやすい地域は、黒ずみが特にひどくなる場合があります。

外壁の黒ずみ原因はカビ
外壁の黒ずみの原因としてカビも大きな理由の一つです。
カビの原因
外壁にカビが発生する原因は、外壁に水分が付着してカビが発生します。
先ほどチラッと紹介しましたが、外壁の北側であれば日差しが壁に当たらず水が蒸発しないのでカビの原因となる。
洋服も生乾きでタンスにしまうと、カビが生えますがそれと原理は同じです。
ポイント
帽子もカビが生えやすい
以上の理由で黒くなっています。
橘高らの 研究S に よ れ ば塵埃、砂 、カ ビ等が付着 した場合、仕上の 材料 に よ っ て も異 な る が 、
多 くは黒 色 をは じめ 茶褐色や 緑色の 変色が認 め られて いる。
外壁の黒ずみ原因はコケ
外壁の黒ずみの原因にはコケも該当します。(参照:外壁面での気生藻類による汚れの発生と評価指標についての研究より)
コケはやや緑色っぽく見えるので、外壁の汚れの原因が緑色であればコケと判断できます。
カビとコケの汚れを区別するのであれば、
- コケ→緑色
- カビ→黒色
と覚えておくとよいでしょう。
ポイント
外壁にコケが発生する理由も水分が原因と考えられています。

外壁の黒ずみを落とす方法とは?
今までは外壁の黒ずみの原因を紹介しましたが、ここからは黒ずみを落とす方法について紹介します!
外壁の黒ずみを落とすにはスポンジやブラシなどで「こすって落とすこと」ができます。
注意ポイント
あまりにも強くこすってしまうと、塗装が剥がれてしまうので注意が必要です。
最近では洗剤を塗布するだけで汚れが浮き上がるタイプの洗剤も売っているので、自宅の外壁との相性で使用してみても良いでしょう。
また、外壁の黒ずみがどうしても落ちない場合は高圧洗浄を利用する方法もある。
水の圧力を利用して汚れを落とす洗浄機です。
しかし、外壁材のサイディングはつなぎ目にシーリングを入れています。
注意ポイント
そこに高圧洗浄を当ててしまうと、シーリングが取れたり劣化を促進させるので注意
外壁の黒ずみをDIYで落とすなら?
あなたが外壁の黒ずみを自分(DIY)で落とそうと考えているなら、手の届く範囲だけ DIY で黒ずみを落としてください。
理由として高所での作業は落下の危険を伴い、場合によっては大けがの恐れがあるので当サイトではお勧めしません。
もしも2階以上で外壁に黒い汚れが付着しているのであれば、足場の設置が必要ですので専門業者に依頼する必要があります。
そのため DIY で黒ずみを落とすと考えているなら、

外壁の黒ずみを専門業者に任せるなら?
あなたが外壁の黒ずみを自分で落とすのではなく専門業者に依頼するなら、最近人気の外壁塗装のマッチングサイトを利用すると良いです。
外壁塗装のマッチングサイトとは?
ユーザーと外壁塗装の業者をつなぎ合わせるサイトのことを言います。
マッチングサイトであれば加盟している塗装業者を数社紹介してくれ、相見積もりという形になります。
そのため価格も抑えられ、腕の良い外壁塗装の業者と出会える可能性が高いです。

まとめ
この記事では外壁の黒ずみの原因や直し方について紹介しました。
外壁の黒ずみの原因は「カビ、コケ、土、排気ガス」などです。
また、日の当たらない外壁にも黒ずみが付きやすいので、定期的に清掃をしたりメンテナンス業者に確認してもらうと良いでしょう!
